こんにちは♪ 三年生の佐々木です!
9月4日、紫波町立赤石小学校でサイエンス教室を行ってきました☆
小学生の皆さんは元気いっぱいで、積極的に実験に取り組んでくれました!
少しでも科学に興味を持つきっかけになればうれしいです…!
11月5日には盛岡市こども科学館でサイエンス教室を行います!
液体窒素などを使った楽しい実験を行うので、ぜひお越しください(*^O^*)
以上、佐々木でした!
こんにちは♪ 三年生の佐々木です!
9月4日、紫波町立赤石小学校でサイエンス教室を行ってきました☆
小学生の皆さんは元気いっぱいで、積極的に実験に取り組んでくれました!
少しでも科学に興味を持つきっかけになればうれしいです…!
11月5日には盛岡市こども科学館でサイエンス教室を行います!
液体窒素などを使った楽しい実験を行うので、ぜひお越しください(*^O^*)
以上、佐々木でした!
こんにちは!3年生の柚香です!
8月9日のオープンキャンパスでは、私たち工学ガールズが女子限定の相談会を行いました☆
学科ごとにどんな授業があるのか、普段どんな生活をしているのか…などお菓子をつまみながらお話しできました!
お越しくださった高校生の皆さん、ありがとうございました!
そして!10月21日にも秋のオープンキャンパスがあり、そこでも工学ガールズ主催の女子相談会が開催されます!
ぜひお越しください!
こんにちは!
マテリアル工学科の近藤です。
7月17日
いわてサイエンスシンポジウム2017「いわてまるごと科学館」
にサポートスタッフとして参加させていただきました!
中高生のサイエンスショーや
きょうりゅう君、ロボットクリエーターの高橋智隆さんのお話を聞けて
充実した1日になりました(*´▽`*)
サイエンスショーは何気なく生活している中に潜んでいる科学を
たくさん発表してもらいました!
きょうりゅう君からは、
今まで知らなかった恐竜のことを教えてもらい、
たくさん質問してお話ししていただきました!
ありがとうございました
高橋さんは、エボルタ君のCMの撮影で海外から帰国して、
そのまま来てくださいました。
ロボット作りにはロボット以外の知識も必要と聞いて
とても心に響きました!
お忙しい中ありがとうございましたm(__)m
サポートスタッフとして働きつつ
ほかにもたくさんのブースを回って、
様々なことを学べて、とても楽しい1日でした♪