こんにちは!(^^)!
みなさん風邪ひいてませんか?すっかりお外は雪景色。
冬の寒さも本番ですね(>_<)盛岡6年目にしても未だにこの寒さには慣れません!!
12月5日、釜石中学校にてマイクロスケール実験を実施してきました♪
レモン電池と食酢、スポーツドリンク、石鹸水など身近な溶液を用いて水溶液の性質を学んでもらいました(*^^*)
グループごとに協力してレモン電池を使ってオルゴールを鳴らしてもらいました♪*・○
並列回路…直列回路…
どのグループからもHappy birthday to you~ のメロディーが聞こえてきましたよ!!
大成功(●^ω^●)
こちらは水溶液の性質!!
綺麗に変色したセルプレート!(^^)!こちらも大成功でした★
簡単に実験結果をレポートにまとめたり、友達と結果を見せ合ったり
みんなで楽しく仲良く実験できました♪
短い時間ではありましたが、私たちも有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
中学生のみなさんから元気なパワーをもらって、
Girlsの私たちも少し若返りました(゜-゜)♪+*.
まだまだ寒さは続きそうですが、寒さに負けず頑張るぞ-\(^^)/
もうすぐChristmas…★
今年もWhite Christmasかな~?
今年はサンタさんに何をお願いしよっかな~?
すっかり頭の中はMerry ChristmasなフロンティアM2阿部でした。