もうすっかり秋ですね!
秋といえば不来方祭、そしてオープンキャンパスです!
この工学GIRLSのブログにて、10/19にある秋の岩手大学オープンキャンパスにむけて、GIRLSメンバーが各学科の紹介を【女子目線でわかりやすく】していこうと思います!(←自分でハードル上げました!)
工学部って結局何をしているの?という疑問解決や、これからの進路の参考にしてもらえると幸いです!
—————————————
第一弾は【機械システム工学科】です!
機械システム工学科は、各学年約80人の学生が在籍しています^^
例年、女子生徒は80人中3名ほどですが、今年度は6名も入学しました!
機械ときいて皆さんが想像するのは何でしょうか?
工場とかにあるもの?自動車やバイク?時計?飛行機や船?ロボット?さらにはロケット??
なんと!機械システムでは今あげた小さいものから大きなものまで、全部について学ぶことができちゃうんです♪
例えば、こんなロボットが欲しい!と思ったら、計画を練ってから設計して、実際につくっちゃうことが可能なんです!理論から設計、製造までトータルで学べます☆
一つ一つの分野がすごい広くて、ロボットなら介護用・医療支援・農作業用などに、自動車一つとってもエンジンに走行性に制御に…多種多様な方面から研究できますね!これだけあると、どれもやってみたくなって絞れないなあ(*^^*)
さらに、東北では珍しい飛行機・ロケットの研究も行っています!
地理を勉強している人はわかるはず!こういう研究は南の方でやっていることが多いですよね(^^) それが雪国・東北でも出来ちゃうんですっ
———————————————————–
ここまでみて、なんか女子には難しそう…男の子の分野ってイメージを持たれた人の方が多いんじゃないでしょうか(..)
今!切実に!女子の力が求められているのがこの機械系の分野です!
細かな作業が多い精密機械の製造や丁寧さが必要になるプログラミング、今までにない新たな目線からの機械設計など、女性が活躍できる場がたくさんあります(*^^*)
なにか【ものをつくるのが好き】な人におススメの学科です!
家庭科や技術・美術のようにね!
——————————————-
さて、話題は変わり皆さんがもっとも気にしているのが
就職
だと思います。
なんと機械システム工学科の就職率はほぼ100%!
就職難とは無縁!求人倍率10倍と恐ろしい…(゜゜)
主に就職先としては自動車関係、エネルギー分野、精密加工(時計とか)や電気部品等の分野と本当に広いです!
確かに、今はどの分野でも機械を使わないとものがつくれませんからね…
手に職を!さらに手に技術を!と思っている方はぜひ機械システム工学科へ(*^^*)
また、大学院への進学率も高いのでもっと詳しく研究したい!という人にもおススメです!
———————————————————-
さあ、機械システム工学科が気になってきたでしょ!
そんな機械システム工学科にはどんな講義があるんでしょうか(^^)/
まずは数学!ただの数学って授業ではありません!
微分積分、行列(線形代数っていうよ!)、さらにはベクトル解析、微分方程式っていうなんじゃこりゃー!って感じの授業がありますっ
これらの授業は工学の基礎になるところなので、たぶん全学科やっているかなー
あと物理!特に力学!
斜方投射が~、重力加速度が~ってやつですね!
機械システムでは【四力(よんりき)】なるものがあるそうで…
材料力学 (どれぐらい強度があるかな、どれぐらい変形しても壊れないかな)
熱力学 (温かくなったり冷たくなったりしているけど、熱のやり取りはどうなってるのかな)
水力学 (流れていくものはどんな力をもっているんだろう)
機械力学 (力ってどのように働いているんだろう)
の四つです!
入試の二次試験でも理科系は物理しか選べないので、物理をどう手懐けるかがポイントですねっ
ちなみに手懐けられなくても大丈夫です!私が保証します!(高校時代物理苦手だったけど四年までこれた)
さらに設計の授業やプログラミングの授業もたくさんあります!
ただ座って先生の話を聞いて覚える…そんな形ではなく、理解したことを使えるか!実際に作業できるか!というところが重視されているので、実習が他の学科より多いのも特徴です!
実習でたくさん経験を積んでいるからすぐに社会に出て活躍できる…そんなカリキュラムが就職率に繋がっているんですね(^^)
是非、オープンキャンパスで見学に来てください♪
こんな感じで機械システム工学科の紹介を終わります!
(※掲載した写真の一部は機械システム工学科のホームページからお借りしました)
———————————————————————————————
いかがでしたか?もっと聞きたいことがある方、記事にしてほしいことがある方はコメントお待ちしています☆
それではマテリアル工学科だけど機械システム工学科にとっても興味を持ってしまってロボットとか作ってみたいと思っているかわむらがお送りしました!